Jul
28
LINE BOOT AWARDS公式夏期講習 ~Messaging API アップデートハンズオン~
目指せ1000万! LINE BOOT AWARDS
Organizing : LINE BOOT AWARDS事務局
Registration info |
一般枠 Free
FCFS
運営枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
「LINE BOOT AWARDS 2018」公式夏期講習 ~Messaging API アップデートハンズオン~
2017年のLINE BOT AWARDSに続き、2018年も優勝賞金1,000万円 LINE BOOT AWARDSを開催いたします。
その公式イベントとして、今回はMessaging APIの直近のアップデート(Flex Message/LIFFなど)を中心にしたハンズオンを開催します。
当日は、懇親会なども予定しておりますので奮ってご参加ください!
台風の接近に伴うご連絡(7/27 15時追記)
台風の接近の影響により、イベントを中止する可能性があります。
開催・中止判断については、イベント当日(7/28)16時時点の気象や交通機関等の状況を鑑み決定し、改めてこちらに追記およびメッセージにてご連絡します。
何卒よろしくお願い致します。
本日、実施いたします(7/28 15:50追記)
本日のイベント予定通り開催いたします。
但し、今後雨風強まる可能性ありますので、参加は天候や交通機関の状況踏まえ、ご自身でご判断ください。
ご来場の際も無理をせずに十分にお気をつけてお越しください。よろしくお願いします。
開催概要
日程 | 2018年7月28日(土) 19:00-21:30 (受付開始:18:30~) |
定員 | 60名 |
費用 | 無料 |
主催 | LINE BOOT AWARDS事務局 |
運営協力 | dotstudio株式会社 |
会場協力 | レバレジーズ株式会社 オフィス(イベント協力パートナー) |
タイムテーブル
18:30〜 | 開場 |
19:00-19:10 | LINE BOOT AWARDSのご案内 |
19:10-19:40 | ハンズオン①Messaging API基礎編 |
19:40-20:40 | ハンズオン②Messaging API応用編-LIFF/Flex Message/LINE Payなど- |
20:40-21:30 | 懇親会 |
講師
「ハンズオン①Messaging API基礎編」
菅原のびすけ(dostudio)
日本最大規模のIoTコミュニティ「IoTLT」主催。岩手県立大学大学院ソフトウェア情報学研究科を卒業後、株式会社LIGでWebエンジニアとして入社し、Web開発に携わる。2016年にdotstudio株式会社を立ち上げ、今はIoT領域を中心に活動している。JavaScript RoboticsコミュニティNodeBotsの主催や、IoTバックエンドサービスであるMilkcocoaのエバンジェリストに加え、LINE API Expertとしても活動
「ハンズオン②Messaging API応用編-LIFF/Flex Message/LINE Payなど-」
中村 憲一郎 (日本マイクロソフト)
普段は IT アーキテクトとしてお客様の課題を IT で解決するお手伝いをしています。また LINE ボット開発者向けの C# SDK や各種ツールをオープンソースで開発し、コミュニティに貢献しています。
_
ご注意
イベント内容は現時点のものであり、構成や時間等が変更になる可能性がございます。
イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
参加者枠を50→60に増枠しました。(7/27 16:20)